トレイル歩き-10月編(ハイキング)

10月は、奥武蔵の人気コース①伊豆ヶ岳&子の権現、FTR秩父&奥武蔵トレイルランの下見で②大野峠-丸山をトレイル歩きしました。

 

トレイルランをするようになって土の上を走ったり、歩いたりすることが、有意義な体験であることを知りました。長い時間、身体を動かせる効果を普段の生活で実感すること、デジタルデトックスも兼ねて月に1~2回、妻と一緒にトレイル歩きをしています。ほとんど休憩をすることなく歩き続けるルール(自分の独断で…)にしているため、朝から4~5時間ぐらい歩いて最後にランチで終了できるコースを選んで楽しんでいます。

 

①伊豆ヶ岳&子の権現

【コース】
正丸駅→五輪山→男坂→伊豆ヶ岳→古御山→高畑山→天目指峠→子の権現→吾野駅
(距離:12.7キロ 時間:6時間 獲得標高:999m)

 

正丸駅をスタートして分岐で正丸峠を経由せずに五輪山から伊豆ヶ岳へ。途中、鎖場で有名な男坂があります。現在は通行自粛・自己責任のルートですが、妻も上ってみたいということなので挑戦しました。壁みたいな岩肌をクサリを保険にして攀じ登り、二人とも無事通り抜けました。途中から斜度が緩くなるし、鎖もしっかりしているので問題はないです。しかし50mぐらいあり、少し振り返ると下が全く見えないため、何かあったら危険なことは確かなルートでした。

とりあえず一安心して進んでいくと伊豆ヶ岳に到着。景色は…苦笑。飯能アルプスは、道のりを楽しむ場所ですね。伊豆ヶ岳から下り基調で山を縦走です。最後は足腰守護の仏様というか神様がいる神仏習合の有名なお寺「子の権現」で参拝して山を下って吾野駅ゴール。

今回はランチができる良いお店が駅の近くにないので、おにぎりを数個持って歩きましたが補給みたいな感じで分けて食べたのでランチではなかったです笑。涼しくなったことで水分補給を疎かにしてしまい、帰宅後は身体が乾燥していました…補給は重要ですね。

 

大野峠-丸山
【コース】
芦ヶ久保駅→大野峠→丸山→琴平神社前→あしがくぼ道の駅(ランチ)→芦ヶ久保
(距離:11.2キロ 時間:4時間 獲得標高:840m)

 

芦ヶ久保駅からスタート。果樹園から丸山まで上って大野峠を下る右回りがオススメのハイキングコースです。しかしトレイルランレースの下見なので大野峠、丸山まで一気に上って、緩やかに果樹園を下る左回りが今回のコースになります。

芦ヶ久保駅から299号を少し歩いて大野峠の登山口に入ります。急な上り区間があっても、しっかりとした登山道で緩やかになるところも多く妻はおしゃべりしながらサクサクと軽快な足取りで上っていました。これまで飯能アルプスのアップダウンで鍛えた成果?笑。名所の丸山展望台は意外と狭く拍子抜けしましたが、武甲山だけでなく遠くの山々まで見渡せる良い場所でした。日帰り低山とはいえ標高1,000m近くあると、少し寒くてウインドジャケットを着て下ります。琴平神社あたりで少しだけロードを歩き、果樹園のトレイルを下って終了です。あっという間の4時間でした。

ランチは、あしがくぼ道の駅で名物のずりあげうどん&紅茶ソフト。写真撮るのも忘れて完食していました笑。


今の時期は里山の木々も紅葉になり始め、落ち葉で土の上はフカフカしています。その分、木の根っこが見えにくいので足元の感覚に集中する必要がありますが、とても気持ちの良い季節です。次は奥多摩あたりのトレイル歩きを予定しています。

f:id:mnb0410:20221107221741j:image