2022年5月トレーニング-ログ(ランニング)

【5月の実績】

実績①ランニング…月間171.8キロ(目標180キロ ×未達成)

 

【トピックス】

総括
オマケ(ラン用Tシャツ)

 

【総括】

5月は、大きなトピックスがないので総括とオマケです。

 

走力が上がり、1時間で走れる距離が延びたことで平日は昼休みに信号無しコースを2周する約10キロのランニングが続いています。

 

5月中旬を過ぎたころ、なんとなくコンディションが落ちたというか、疲れが抜けない感じがあるところで、思いっきり寝違えました。落枕…首から右の肩、右の肩甲骨を痛めてしまい、直立すると右肩が上がってしまうほどの突っ張り具合です。昼ランしたら振動で首と右肩が痛くてすぐに歩きました。朝は痛みで目が覚めます。何だかんだで6月の2週目まで痛みが残りました。

 

6月のハーフマラソンが昼スタートなので暑さに慣れるべく、月末に少し長めに走りました。地元近くにある友達のヘアサロンに行くついでに北上尾までのハーフ。トレランザックを背負って5分半ペースで坦々と走りましたが、寝違えた痛みがまだ残っていて途中で肩がギシギシに固まります…ヘアサロン近くのお風呂をゴールにして汗を流そうと思ったら足裏が激しく攣りました。

 

攣ったのではなく、もしかして足底筋膜炎?炭酸風呂でリカバリしたら、なんとか歩けるようになり1週間ぐらいで治りました。

 

ということで、月間171キロ…目標200キロが全然、達成できません…走力的にまだまだ弱いのかもしれません。

(毎週、少しずつ強度が上がり、必ずどこかが筋肉痛になる週1ジムを含めたら、そこそこの強度と思うようにします。)

 

【オマケ(ラン用Tシャツ)】

トレイルランナーRuy Uedaのオリジナルギア、"THE SKY IS THE LIMIT"Tシャツを買いました。持っているラン用Tシャツの中で一番です。

 

昨年、色ち買いしたパタゴニアのキャプリーンクールトレイルTシャツは、トレランザックで毛玉になりボロボロになりました。店員さんに相談したらキャプリーンクールデイリーなら大丈夫、ということで買ってみたらバッチリ!毛玉にならず、着ていて気持ちが良いTシャツです。もちろんこれも色ち買い。

 

ただし、サイズが自分の身体に少し合いません…微妙に。XSはピッタリですが、丈が少し短いのでザックを背負っているとめくれてしまいます。Sサイズだと身幅が大きくてインナーに着ているドライレイヤーと隙間ができて汗がTシャツに伝わらない…面倒なこと言っているのかな、と思いますが、気温が低いと冷えるから自分にはとても大事。

 

そんなところに"THE SKY IS THE LIMIT"Tシャツがとても良かったです。グレー系のネイビーで生地もツルツルし過ぎず、しっかりテクニカルで身幅が丁度よく丈が長い。お気に入りです。

 

【月間ログ】

05/01 Run_3.0km(リカバリ)マンサンダルラン
05/02 Run_6.7km(テンポ)E40、WSx7
05/03 Run_13.0km(テンポ)M60
05/04 ジム(2H)ダンベル/TRX/Pヨガ
05/05 Run_11.0km(ベース)E75
05/08 Run_10.9km(ベース)E160
05/10 Run_9.6km(閾値)E5、M40、E5
05/11 Run_6.1km(テンポ)E15、1mile走x1、E15 +ジム(2H)TRX/Pヨガ
05/12 Run_9.4km(ベース)E57 
05/14 Run_9.7km(VO2Max)E15、1mile走x3、E15
05/15 Run_9.5km(ベース)E60
05/17 Run_9.5km(ベース)E56
05/18 Run_7.9km(閾値)E10、1K走x4、E10 +ジム(2H)ダンベル/TRX/Pヨガ
05/20 Run_6.0km(テンポ)M30
05/22 Run_17.3km(閾値E90
05/24 Run_9.4km(VO2Max)E5、M40、E5
05/25 ジム(2H)TRX/Pヨガ
05/27 Run_2.9km(リカバリ)E22
05/28 Run_19.2km(VO2Max)E110
05/30 Run_9.4km(テンポ)E60

 

【2022年イベント】

01/22 ON TOKYO@昭和記念公園-ハーフ
02/13 マンサンダルWS@飯能
02/26 グリーンパークマラソン彩湖-10K
03/12 ミズノ ランニング診断F.O.R.M.-プレミアム@神保町
04/17 奥武蔵もろやまトレイルラン@毛呂山-24K
06/11 ベジタブルマラソン昭和記念公園-ハーフ

 

【次月の予定】

目標①:ランニング…月間180キロ
目標②:ベジタブルマラソン昭和記念公園-ハーフ…1時間45分で完走

f:id:mnb0410:20220729085359j:image

「色ち買い」(洋服)

「色ち買い」とは、”同じ型のモノを色違いで買う” という買い方のようです。

 

この洋服は着ていて気持ちがいいな、他の洋服に合わせやすいな、なんか好きな洋服だな、もう一枚あるといいな…と、ふと気づいたら同じ洋服を色違いで買っている自分がいました。

 

①セントジェームスのウエッソン(モカノワール

f:id:mnb0410:20220729084711j:image

ざっくり1枚でもシャツに重ねてもいい。洗濯していくと目がどんどん詰まっていく生地で頑丈。少し色褪せたとしても、こういうモノなので…と思えるカットソーです。

 

②バーンストーマーのチノパン-T/Cチノ(ベージュ、グレー)

f:id:mnb0410:20220729084743j:image

T/C(テトロンポリエステル/コットン)というワーク生地なのに型と縫製はドレス仕様のスリムでON/OFF使える万能パンツです。定番ラインなので、ボロボロになったらなったらまた買い直します。

 

鎌倉シャツのBDシャツ-カジュアル134(ホワイト/ネイビーオックス、シャンブレー)

f:id:mnb0410:20220729084823j:image

有名なブランドですね…シンプルな普通のシャツが買える。日本製で貝ボタンなのに良心的な価格でカジュアルシャツもここ一択。134シリーズのBDシャツは、裾を外に出しても長すぎず、インしても短すぎないので色違い、さらに生地違いで持っています。

 

④バラクータのスイングトップ-G9(ダークネイビー、マスタードだけど実際は若草色)

f:id:mnb0410:20220729084856j:image

ブルゾンの原型と言われているイギリスの名作ジャンパー。現行モデルは混ポリで雨を弾くし、透湿性も良いので秋→冬→春と使えます。冬も試してみたらこれで十分、昨冬はコートいらず。

 

洗い出してみたらトップスとボトムス、アウターが揃ってますね。笑
この記事を書いてみるまで気づいてませんでした。

 

単体、シャツの上にカットソーを重ねると何通りの組み合わせになるのでしょう?すいません、計算できません…デニムやジャケットがあれば、これで必要充分です。


ちなみに仕事、プライベート関係なく着ている洋服(日常着)たち。

洋服が好きだけどモノは増やしたくないし、組み合わせを気にするのは面倒…という大雑把な自分には「私服の制服化」みたいで良い感じです。

 

「色ち買い」は、気に入った洋服を長く着ることができます。贅沢なようで質素倹約なのでは?と適当な理由つけて好きな洋服を買ってます。

 

「ランニング王国を生きる 著者:マイケル・クローリー」(読書ノート)

「ランニング王国を生きる(文化人類学者がエチオピアで走りながら考えたこと)著:マイケル・クローリー」を読みました。前回に引き続き、ランニング本です。

 

文化人類学、フィールドワークとは何か?ということを調べた上で本を開いてみました。すると著者自身がエチオピアで走るという環境に魅了されていることが伝わり、ランナーたちとの生活がリアルに感じらます。森や里山に行ってトレイルをジグザグ走りたくなる本です。

 

購入のキッカケ

文化人類学?フィールドワーク?世界記録の生まれる場所?なぜマラソンのトップ5の記録のうち3つをエチオピアの選手が持っているのか?タイトルと帯のメッセージをみた瞬間におもしろそう!と直感で購入しました。

 

マイケル・クローリー

著者のマイケル・クローリーは、イギリスの文化人類学者。まずは「文化人類学」について調べてみました。

 

文化人類学
自分とは異なった生活”をする人びとに魅了されて、

そこから何かを学ぼうとする学問

 

文献による研究よりも「フィールドワーク(参与観察)」という、現地に長期滞在、生活を体験してリサーチ、研究する学問のようです。

そして著者は文化人類学者であると同時に自身もマラソン2時間20分で走るエリートランナー!!この本では、15ヵ月にわたりエチオピアのランナー達とトレーニングを共にしたフィールドワークの記録となっています。

 

とにかくエチオピアのランナーたちと走るペースのレベルが高すぎます笑。

 

本の内容

ランニングチームのバスに乗ってエチオピアにある標高3000メートル以上の”特別”な場所(エントト山)で走るところから始まります。先行しているランナーたちが次々とペースを上げて集団から離れていくなかで、著者が薄すぎる酸素に意識がもうろうとし、這うようなスピードでなんとかチームバスに戻る記録は、読んでいる自分も息苦しくなります。

 

エチオピアの首都、アディス・アベバには5,000人以上のランナーがいて成功するのはごくわずか。コーチは、努力とか110%の力で走ることよりも「足を動かす前に目で見て、頭で考えるランナーが成功する」と言う。

 

そして作物の種をまく動作や踊りのようなウォーミングアップ、野原を左右にジグザグ走る風景は、1%の改善を追求するマージナルゲイン(限界利益)の考え方やスポーツ科学からとても離れているようです。

 

ランニングの神秘的な秘密、生活と経験による知恵から直観的で、創造的かつ冒険的なアプローチを著者が体験していく様子は、読んでいる自分も同じように体験しているような感覚になっていきます。

 

所感

ランニングの練習をセラ(仕事)と言うように、この本に登場するランナーは、真剣に仕事として走ることを目指す人たち。環境や競争の厳しい現実があるなかでも、ランニングに対する真摯な姿勢や想いは、強いエネルギーとして伝わってきます。

 

具体的なメニューの記載はないですが、考え方・目的をシンプルにしてやることを複雑・多様にすることは、とても興味深いです。自分のタイムを上げることを「修正」と表現するなど、エチオピアランナーのランニングに対する感覚は分かりやすく、思わず練習ノートに書き出してしまいます。

 

登場人物の一人、ゼレケのようにトレイルをどれだけゆっくり走れるかを確認するためにGPSウォッチを使ってみたいです。(妻のハイキングペースに合わせて自分は、ゆっくり走る)

 

前回の「本当のランニング」に続いて、走ることの意欲を高めてくれる良い本でした。

f:id:mnb0410:20220729084553j:image

 

2022年4月トレーニング-ログ(ランニング)

【4月の実績】

実績①ランニング…月間173.0キロ(目標180キロ ×未達成)
実績②奥武蔵もろやまトレイルラン-24K…完走:3時間36分54秒(〇達成)

 

【トピックス】

MYOG(Make Your Own Gear)
奥武蔵もろやまトレイルラン-24K
NEWシューズその②(NIKE エア ズーム ペガサス39)
ハーフマラソンにエントリー

 

MYOG(Make Your Own Gear)

トレイルランを始めてから、ウルトラライトなギア、ガレージブランドなどをチェックするようになりました。

 

山と道-Zip Packに修理用ヒップベルトつけてウエストポーチにしたり、ショルダーストラップをつけてサコッシュ化など…そんなこんなで、アレンジしていたらMYOG(Make Your Own Gear)に興味がでてきて、キットを購入して自分でもポーチを作ってみました。

 

説明動画のとおりにミシンで作ったらすごく簡単。ただし縫い合わせるピッチは狭くして見せるステッチのピッチは広くしたい、ナイロンテープで縫い代の処理をキレイにしたい…など個人的にはツッコミどころ満載。1個目なのでまあいいか。って感じです。
ジムバック、トレランのバックパックに汗で濡らしたくない貴重品一式を入れるのにちょうど良い大きさ。

 

あったらいいな、を自分で作れるのは面白いですね。x-pac生地、止水ジップ、ナイロンテープを購入して少し遊んでみようと思います。

 

奥武蔵もろやまトレイルラン-24K

4/17(日)に奥武蔵もろやまトレイルラン@毛呂山総合公園を走りました。レースレポは、別記事に書いたとおりです。

NEWシューズその②(NIKE エア ズーム ペガサス39)

4月にリリースされたばかりのNIKEのエア ズーム ペガサス39を購入しました!

ランニングを始めて1年足らずなので色々なシューズを履いてみたい。今回はロングセラーの名作シューズにしました。

 

最初は旧モデルのペガサス38を候補にしていましたが、カラーが豊富なのに欲しいカラーのサイズがない、アッパーメッシュのフニャフニャ感と舟形ソール、ヒールのとんがり部分…なんとなく納得できずで迷っていました…そこでリリースされた新作の39を見たら、カラーも形もカッコいい!新旧モデルに関係なくテンションが上がるシューズで走りたい。アッパーもワイヤーが入っているようだし、ソールもフラットな感じにモデルチェンジ。これにする!と即ポチ。

 

ということで、届いてすぐに14キロぐらい走ってみました。適度に優しいクッションが、長く走る練習にピッタリな感じです。このシューズで距離を延ばして耐性つける練習をすることにします。

 

ハーフマラソンにエントリー

6/11(土)ベジタブルマラソン昭和記念公園のハーフにエントリーしました。

 

前回の初ハーフを走ったのは1月だったので、タイム更新を狙います。6月なので梅雨入り、蒸し暑くもなるので厳しいレースになりそう。しっかり準備してレースに出ます。楽しみです。

 

【月間ログ】

04/02 Run_7.8km(テンポ)E60
04/06 Run_9.4km(テンポ)E55 +ジム(2H)TRX/Pヨガ
04/07 Run_6.4km(テンポ)E40、WSx6
04/08 Run_4.1km(ベース)E25
04/09 Run_16.1km(ベース)毛呂山トレイルE170
04/10 Run_6.5km(ベース)E40
04/13 Run_8.1km(閾値)E45 +ジム(2H)TRX/Pヨガ
04/14 Run_7.0km(テンポ)E40、TT1km
04/16 Run_6.0km(ベース)E35
04/17 Run_24.5km(閾値)もろやまトレイルランE220
04/18 Run_5.6km(ベース)E40
04/20 Run_5.5km(ベース)E30 +ジム(2H)TRX/Pヨガ
04/21 Run_8.8km(テンポ)E5、T20、E25
04/23 Run_10.9km(閾値)E60
04/25 Run_10.8km(VO2Max)E15、T1kmx6、E10
04/27 Run_9.5km(閾値)E50、WSx4 +ジム(2H)TRX/Pヨガ
04/29 Run_11.8km(ベース)飯能トレイルE200
04/30 Run_13.6km(ベース)E75

【2022年イベント】

01/22 ON TOKYO@昭和記念公園-ハーフ
02/13 マンサンダルWS@飯能
02/26 グリーンパークマラソン彩湖-10K
03/12 ミズノ ランニング診断F.O.R.M.-プレミアム@神保町
04/17 奥武蔵もろやまトレイルラン@毛呂山-24K
06/11 ベジタブルマラソン昭和記念公園-ハーフ

【次月の予定】

目標①:ランニング…月間200キロ

 

f:id:mnb0410:20220712202153j:image

2022年4月トレーニング-ログ(ランニング)|まなぶ|note

奥武蔵もろやまトレイルラン@毛呂山総合公園-24K(ランニング)

4/17(日)に奥武蔵もろやまトレイルラン@毛呂山総合公園を走りました。

 

2回目のトレイルランレースは、毛呂山にある里山をめぐる距離24キロ、獲得標高1,500mのコースで厳しいレースでした。(自分のレベルでは…の話)

 

3月に踵を痛めてから走る量、質も落ちたままでのレースとなったため、痛みが出ないように有酸素トレーニングという目的にして3時間36分54秒のタイムで無事、完走。
また来年も走りたいレースです。

 

【レースレポート】

コースは、大きく3つに分かれます。

毛呂山総合公園をスタートする前半は、鎌北湖・阿諏訪林道から一本杉峠(496m)まで上って林道に戻ります。中盤は、エビガ坂(384m)・ユガテを経由して北向地蔵を起点にぐるっと回り、後半は鎌北湖まで下って四季彩の丘~宿谷の滝~物見山(375m)を上ってから公園に戻るとゴールです。

 

コースを確認する下見は2回しました。一緒に走っている仲間がソロで全部走って3時間半だった…ということで自分は、4時間以内でノンストップで走ることを目標。痛めた踵は、テーピングで固定して仲間と準備やアップしてスタート時間まで過ごします。

 

スタートに並ぶとそれぞれの装備が興味深いです。中にはロードレースみたいに手ぶらの人も多くて驚きもあります。必携装備が指定されているFunTrails主催のレースが最初だったこと、まだトレラン初心者なので最低限の山装備は持っておきます。

 

毛呂山総合公園をスタートして一本杉峠まで1時間ぐらい上り続けます。ロード区間はスタート直後でペース速い…乱されないようにします笑。
噂どおり最初のトレイルに入るところで渋滞…全体的にシングルトレイルで追い抜きが難しく仕方がないですが、まさか並んで待つとは…苦笑。前の方ではないのでトレイルに入ってからは集団というか列になって上りはサクサク歩き、緩くなったら走る、が繰り返されます。

 

列になっているので前に二人の仲間がいるのを確認しつつ、自分は踵が痛くならないように感触を確かめながらじっくり行きます。スタートから1時間弱で一本杉峠に到着。そこからは走れるところが増えてきて楽しくなります。諏訪林道に戻って急な下りのロード区間はダメージが大きいですが、少しでも前に行きます。

 

次は、林道からトレイルに入ってエビガ坂・ユガテ~北向地蔵までのアップダウン。ここでも追い抜きが難しく列になって上りは歩いてゆるい上り、平地と下りは走ります。少しずつ列から外れて譲ってくれる人が出てきて流れが変わっていきます。

 

北向地蔵から五常の滝までは長い下り。コースの半分を走ったところで踵の痛みは少しだけ。痛みを気にせず走れることが分かり、下りでペースを少しずつ上げています。

 

下ってからまた北向地蔵まで上り返し。各々のペースがハッキリしてきて、トレイルの入りも無理なポジション取り、渋滞もなく自分のタイミングやペースで動けるようになります。

 

北向地蔵から鎌北湖に下るところで、全く意識していなかったタイムを見ると2時間と少し!?あれ?なんか3時間半ぐらいでゴールできそう、と集中力がアップします。
この下りでもペース上げていたら脹脛が攣りそうになる感じが出てしまい、顆粒のBCAAを摂りながら鎌北湖まで駆け下ります。脚にきてます…

 

鎌北湖のエイドでは、稲荷寿司とか果物もあり人が多い…自分はエイドでの補給を考えていないのでスルーします。「俺は摂取す」という高機能ゼリーと塩タブレットで補給しながらラスボスの物見山へ。

 

四季彩の丘~宿谷の滝あたりは、下見したコースと違って階段が多くてさらに脚が削られる…物見山への岩場の急な上りは、前にいる人たちのペースが微妙に遅いですが、抜いて前に出るルートがないのでこのまま抑えて、頂上までの後半に脚を残すことにします。

 

案の定、岩場を抜けてから止まって休む人、ペース落ちる人が多く、ここでしっかり走って前にでます。最後の補給、Mag-onを摂って物見山の頂上へ。無駄に力を掛けると攣りそうなので抜きつつ、しっかり走ります。

 

物見山の頂上からは多少のアップダウンはあるものの下りルート。急な下りもあるので注意しながらスピード落とさず駆け下ります。前に4-5人ぐらいのグループが見えたので心拍を上げすぎないペースで追っかけて最後のロード区間に入ってスパート。下りの勢いもあって4分ちょいのペースで走れて最後に10人以上の抜いてゴールできました。

 

と言っても、リザルトは男子総合173位/488…うーん…としか言えないですが、これが現実なのでまた走るしかないです。ゴール後は座ったら脚が攣り、後半から痛くなった踵はギシギシ…しっかりケアします。

 

【今後の予定】

目まぐるしく変化していくトレイルを、早い判断で次の一歩を選択しながら駆けていくトレイルランは面白いですよね。でも上りも走れるようになるには、走力が必要なのでロードランで鍛えていきたいです。


踵の痛みもだいぶ良くなってきたので、また少しずつ走る距離を延ばせそう。少しずつ戻して6月ぐらいに30-50Kぐらいのトレイルラン、もしくはハーフマラソンにエントリーしようと思います。

f:id:mnb0410:20220712202102j:image

2022年3月トレーニング-ログ(ランニング)

【3月の実績】

実績①ランニング…月間132.5キロ(目標200キロ ×未達成)

【トピックス】

足底腱膜炎からのアキレス腱炎
ミズノ-ランニング診断「F.O.R.M.」
オムロン-低周波治療&マイクロカレント
NEWシューズその①

足底腱膜炎からのアキレス腱炎

2月頃から朝起きてすぐの数歩に踵の痛みが…2月は、10Kレースやトレイルラン、週一ジムとマンサンダルでランニングと負荷が高めだったことを認識していたのに痛いのは朝だけ、いつか治るだろうと回復や身体のケアを怠っていました。そして3月上旬のトレイルラン。走り始めから踵が痛くて、ふくらはぎがパンパン…力が掛からなくて仲間から簡単に遅れる…なんとか予定の20Kを走った、というより歩きました。終日、踵が痛い状態に悪化させました…足底腱膜炎からのアキレス腱炎。これにより3月は練習量が減って4月に入ってもまだ完治せずですが、走りながら治していこうと思います。

ミズノ-ランニング診断「F.O.R.M.」

ケガをしたこと、動画で撮影した自分のランニングフォームが残念だったことで前から気になっていたミズノのランニング診断「F.O.R.M.」プレミアムに申し込みました。場所は、スポーツ・音楽・読書好きなら楽しい街「神田神保町」にあるミズノ東京。ランニングフロアの一角にある小部屋で、まずはヒアリングシートに月間走行距離やベストタイム、身体の痛みなどを書いてから診断内容と今後のアプローチをすり合わせします。そして肩から肘、腰や膝にポインターをつけてトレッドミルへ。キロ5分半ペースで10分弱走ると解析してくれます。そして色々とアドバイスをもらえるので、自分からも思っていることを確認してみます。プレミアムコースは、ここからさらにトレッドミルで走りながら具体的にフォームを修正して解析してもらえます。なんか違うなーって思っていたフォームが少し良くなり、巡行速度が上がり大満足!次回、3-4ヶ月後にベーシックで確認したいです。

低周波治療&マイクロカレント

脚を痛めたので、低周波治療&マイクロカレント機器を導入しました。長谷部選手がアンバサダーをしていて昨年からチェックしていたところ、アマゾンプレミアム会員は3,000円引きになっていたのでポチっと。オムロン低周波治療器HV-F080という機器です。パッドの質がとても良いですが、消耗品なので買い替えする時のコストが少し高めです。リカバリーとペイメントケア、マイクロカレントが使えるので自己暗示も含めて使ってみると効果がある気がします笑。けっこう気持ちが良いので様々な部位で使っています。

NEWシューズその①(サロモン-SENCE 4 PRO)

ミズノに行った帰りにサロモンの直営店へ。トレランシューズSENCE RIDE4を履いていて、次は上のグレードSENCE 4 PROの次期モデルを購入する予定で色々と聞いてみました。
すると次期/後継モデルのリリースなし(=カタログ落ち)という驚きの情報…ソールが舟形タイプに移行するらしく上位モデルでフラットなソールはS/LABのみ、と。
とりあえずセール中の現行モデル、SENCE 4 PROを購入しておきました笑。脚を痛めたのでトレイルはお休み中ですが、軽くて低ドロップなので履いてみるのが楽しみです。
昨年の秋に2足買いしたランニングシューズがそれぞれ400キロオーバー。4-5月あたりにNEWシューズその②と③の購入を予定しています。ホカオネオネ-クリフトン、ミズノ-ウエーブエアロ、アシックス-TARTHER/GT2000、サロモン-SONIC4Aなど候補がたくさん…色々なシューズを履いてみたいので何が良いか?と迷っていますが、これもまた楽しいです。

【月間ログ】

03/01 Run_8.1km(テンポ)E44
03/02 Run_5.4km(ベース)E37 +ジム(2H)TRX/Pヨガ
03/05 Run_19.5km(ベース)飯能トレランE320
03/07 Run_8.1km(ベース)E50
03/09 ジム(2H)TRX/Pヨガ
03/12 ミズノランニング診断
03/13 Run_6.0km(ベース)E40
03/14 Run_8.1km(ベース)E46
03/16 ジム(2H)TRX/Pヨガ
03/17 Run_6.7km(ベース)E30、WSx6
03/20 Run_10.5km(ベース)E30、WSx4
03/21 Run_11.0km(閾値)E65
03/23 Run_9.4km(閾値)E15、T1.6Kx3、E10、+ジム(2H)TRX/Pヨガ
03/25 Run_6.4km(ベース)E30、WSx6
03/26 Run_6.5km(Vo2Max)トラックR1.2Kx4
03/28 Run_8.0km(閾値)E45
03/29 Run_7.2km(テンポ)E43、WSx6
03/30 Run_11.2km(閾値)E15、T1Kx6、E10、+ジム(2H)TRX/Pヨガ

【2022年イベント】

01/22 ON TOKYO昭和記念公園-ハーフ
02/13 マンサンダルWS
02/26 グリーンパークマラソン彩湖-10K
03/12 ミズノ ランニング診断F.O.R.M.-プレミアム
04/17 奥武蔵もろやまトレイルラン-24K

XX/XX 東京トレイルランシリーズ全6戦のどれか
XX/XX FTR秩父・奥武蔵トレイルラン
XX/XX 10K/ハーフ/フルマラソン、旅ランなど

【次月の予定】

目標①:ランニング…月間180キロ
目標②:奥武蔵もろやまトレイルラン-24K
※脚を痛めたのでタイムではなく完走

f:id:mnb0410:20220712151206j:image

2022年3月トレーニング-ログ(ランニング)|まなぶ|note

2022年2月トレーニング-ログ(ランニング)

【2月の実績】

実績①ランニング…月間176キロ(目標180キロ ×未達成)
実績②10キロ走…47分03秒(目標50分以内 ◎達成)

【トピックス】

・マンサンダルWS
・奥武蔵もろやまトレイルラン-24K下見
・初トラック練習
・グリーンパークマラソン彩湖-10K

マンサンダルWS

自転車チームのメンバー(裸足ランナー)から紹介してもらってマンサンダルのワークショップに行ってきました。動画で撮影した自分のランニングフォームが残念だったこと、スピードが一段階上がると身体のどこかに痛みが出る状態もあり、ワラーチの導入を検討していたので即申し込み。

ワラーチの一種ではあるけれど唯一無二、コンセプトや効果、ゆるふわりんの絶妙な加減、歩き方と走り方のメソッド、屋外での実践ワークもあって参加したからこそ理解できた部分が多かったです。
私の場合、マンサンダルだけを買ったとしたら、おそらく無駄にしていたと思います。

マンサンダルステーションの場所は飯能駅のすぐ近くですし、他でも色々なところでワークショップを開いているようです。ランナー以外の人のワークショップ参加が多いのは意外でした。これで散歩したり軽くジョグしたりするのは、とても気持ちがよいです。(意外と寒くない笑)

奥武蔵もろやまトレラン-24K下見

2カ月に1回ぐらいのペースでレースに出たい、と考えながらイベント検索していたら見つけました。24Kもしくは13Kのショートレース、自宅から1時間ぐらいでアクセス可能、費用も良心的なレースだったのでトレラン仲間に声かけて24Kにエントリー。

さっそく下見です。1回目は他の予定があり、全体の2/3を走って時間切れ…2回目はフルコース走ってみました。実走で距離25kmの獲得標高1,500mぐらい…前半は毛呂山総合公園から鎌北湖~一本杉峠まで上り、中盤のユガテ・北向地蔵のあたりはアップダウン、後半は宿谷の滝~物見山までパンチのある上り。

上りもしっかり走るのなら今の私にはかなり厳しいコースです。上りと下りの繰り返しのみで大腿がバキバキの筋肉痛…脚力不足に加えてトレイルを走るテクニックも足りてないようです。レースに向けて準備していきます。

初トラック練習

元陸上部です。20年ぶりに陸上競技場のトラックで走りました。懐かしい、というよりもトラックで走れること、どんなインターバルメニューをやるか、などワクワクする気持ちの方が強くて初めてトラックを走るような不思議な感じでした。

自宅から30分のところにある朝霞中央公園の陸上競技場は、第2・4の土曜日、平日は仕事終わりの夜間に限ると第1・3・5の火曜日に無料開放しています。長距離ランナーっぽい人たちがインターバル・レペ走などをしているし、学生も練習していて刺激的。トラックも地面からの反発が強いから思わずペースが上がってしまいました笑。

翌日がトレラン予定だったので、試しで短いインターバルを中心にして雰囲気をつかむだけで終了。2月はオフィス出社やレースと重なって一度だけでしたが、今後は積極的に利用してみます。

グリーンパークマラソン彩湖-10K

グリーンパークマラソン彩湖の10Kを走りました。
レースレポートは別記事に書いたとおり、10Kのタイムを更新できました。

 

【月間ログ】

02/01 Run_9.5km(閾値)E5、T40、E5
02/02 Run_6.5km(ベース)E38、WSx6、+ジム-ダンベル/TRX/Pヨガ
02/06 Run_10.4km(テンポ)M45、E15
02/07 Run_5.4km(テンポ)E5、T20、E5
02/09 Run_9.4km(VO2Max)E5、T40、E5、+ジム-ダンベル/TRX/Pヨガ
02/11 Run_9.9km(ベース)E60
02/12 Run_7.1km(テンポ)トラック200mx6
02/13 Run_20.7km(ベース)E230-トレイル毛呂山、+マンサンダルWS
02/15 Run_5.6km(ベース)マンサンダルE32
02/16 Run_5.4km(ベース)E40、+ジム-ダンベル/TRX/Pヨガ
02/18 Run_5.9km(テンポ)E5、T20、E10
02/19 Run_9.5km(ベース)E5、M44、E5
02/20 Run_25.6km(ベース)E290-トレイル毛呂山
02/21 Run_2.9km(ベース)マンサンダルE23
02/23 Run_5.3km(テンポ)E5、M22、E5、+ジム-TRX/Pヨガ
02/24 Run_5.4km(テンポ)T23、E5
02/25 Run_5.6km(ベース)E35、WSx2
02/26 Run_14.5km(VO2Max)グリーンパークマラソン彩湖-10K
02/27 Run_10.4km(テンポ)E62

【2022年イベント】

01/22 ON TOKYO昭和記念公園-ハーフ
02/13 マンサンダルWS
02/26 グリーンパークマラソン彩湖-10K
04/17 奥武蔵もろやまトレイルラン-24K

XX/XX 東京トレイルランシリーズ全6戦のどれか
XX/XX FTR秩父・奥武蔵トレイルラン
XX/XX 10K/ハーフ/フルマラソン、旅ランなど

【3月の目標】

目標①:ランニング…月間200キロ

 

f:id:mnb0410:20220511074407j:image

2022年2月トレーニング-ログ(ランニング)|まなぶ|note

GREEN PARK MARATHON@彩湖グリーンパーク-10K(ランニング)

2/26(土)にGREEN PARK MARATHON彩湖グリーンパークの10Kを走りました。
スピードをつける練習レースとして走り、タイムは47分3秒で完走。昨年9月に同じ場所で走ったレースの52分35秒から5分以上、短縮できました。

 

【レースレポート】

2月はトレイルやマンサンダルでランニングして筋肉痛…さらに毎週水曜日の週1ジムで筋トレとパワーヨガ…と筋肉痛三昧の日々が続いた中でレース当日を迎えました。

右の脹脛に少し張りがあり、股関節周りや腕の付け根の筋肉痛が微妙に残っていましたが、色々な刺激を入れておけば今後、良い反応があるはず!と脳天気にレース会場まで行きます。


スタート1時間前に会場入りして、受付やゼッケン付けたりして簡単に着替えます。マラソンは脱ぐだけで準備ができますね笑。

軽くアップしながらレースをシュミレーション。キロ5分切りペースぐらいの抑えめに入って後半上げるか、行けたらもう少し速めでイーブンペースで我慢。絶対オーバーペースにならないように…と。目標は48分台で上出来。達成すれば日々、成長中ってところです。


さてハーフ組は大人気。150人ぐらいは参加してたかな…スタートは少し渋滞してました。ハーフの人たちを見送ってからから5Kと10K組がスタート。前の方に並びます!でも学生とかタンクトップにランパンと厚底シューズみたいな気合い入っている人たちには遠慮しました笑。

スタートすると皆んな速い‼︎すぐに私の前から誰もいなくなる中切れ状態。総合順位は19位/85でしたが、大勢の人に最初から置き去りにされた感が満載…でも気にしないようにします。マラソンは自分と向き合うしかありません。


前半は少しツッコミすぎてペースが速すぎましたが、ガーミンGPSウォッチのおかげでペースをすぐに修正。前半抑えめに入れなかったため、4分45秒ペースより遅くならないようにイーブンで我慢する感じでいきます。

彩湖の周回は北駐車場トイレのところの坂、土手の坂、橋の上までの坂と嫌なアップダウンがあり、ここで消耗します。あと意外と南風が強くて体力を削られました。


中盤は高い強度に慣れてきて心拍数も安定。でも10Kは短いので今後のトレイルランを想定して坂も強めに上ることにします。抜きにかかると絶対に譲らない人には、焦らずじわじわと落とします。


後半は残り2キロが長く感じてかなりキツかったです。走りながらイメージはジョグしている感じで!と意識はしていたものの今回も妻が撮影してくれた動画を見るとゴール前は肩が上がり、腕は上の方で小さく動かしているだけで酷いフォームでした…まだまだです。


とはいえ、タイムは47分3秒と良いペースで走れました。5ヶ月前に比べて5分以上の短縮、1キロあたり30秒のスピードアップをしているので、今年の下期にはキロ4分半以内で走れそうです。

 

【今後の予定】

今回のレース結果から指標のVDOTレベルを40→43に上げたペース設定で走ることにします。

4月のトレイルランレースに向けて長く動く・長く走る練習がメインになりますが、10Kでスピード強化してそのペースでハーフも走れるようにする、というのが良さそうな気がします。6月ぐらいにハーフが走れるロードレースを探してみます。(トレイルランレースになるかも笑)

ということで、クールダウンしたけど脚がバキバキ…帰宅してからマンサンダルで近所を軽く散歩ジョグしました。
走る、っていいですね。

f:id:mnb0410:20220712144310j:image
f:id:mnb0410:20220712144317j:image